こんにちは、ディズニーオタクです!
今回はディズニーパルパルーザ第3弾「ヴァネロペのスウィーツポップワールド」を体験してきたのでレポートします!
概要
東京ディズニーランド公式HPによると、こんな感じです。
ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドへようこそ!ここは、ヴァネロペが思い描いたお菓子の世界。
カラフルでかわいくておいしそうに様変わりしたパークで、とびきり楽しいひとときをお過ごしください。
イベント発表後、私が書いた記事はこちら
かわいい装飾
パーク内の装飾がとってもかわいい!お菓子をモチーフにした飾りつけは、
ゲストの食欲をも掻き立てます。
パステルカラーなので若者に大人気。ミニーちゃんが飾りつけをしたと思われるアイシングクッキーのモニュメントには、写真撮影のための行列ができていました。
おいしいスイーツ
おいしいスウィーツも発売中。
私はチュロスを購入しました。中にストロベリーのクリームが入っています。甘さと酸っぱさのバランスがとっても良く、あと5本は食べられそうな気がしました。
モニュメントから甘い香り
ワールドバザールにあるモニュメントの周辺では、「あま~いお菓子の香り」を堪能することが出来ます。文章では伝わらないのが残念ですが、甘党にはたまらない空間でした。
ハイカロリーなパレード
今回のイベントの目玉といえばこれ。1日1回公演のパレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」
映画『シュガーラッシュ』の主人公ヴァネロペ・フォン・シュウィーツ(以下ヴァネロペ)が思い描くあま~いお菓子の世界「スウィーツ・パラダイス・リゾート」を体験することが出来ます。お菓子で作ったようなフロート、お菓子の衣装に身を包んだダンサー、衣装が大優勝はキャラクターたち。登場するお菓子もグミ、キャンディー、クッキー、チョコ、ドーナツ、どら焼きなどなど、、おいしい見どころ満載です!
クラリスがソロで歌う?
オタク的なポイントですが、今回のパレードでは歌姫クラリスのソロパートがあります。
ミッキーと同じフロートに乗り、どセンターに止まったフロートでソロパートまで用意してもらえるなんて、、控えめに言って最高です。
ミニーとデイジーの衣装が大優勝!?
今回のパレードで各キャラクターが着用している衣装はいずれもスウィーツをイメージしたものですが、中でもミニーとデイジーの衣装が「かわいいすぎる!」と話題になっています。ミニーはピンク、デイジーはパープルを基調とした衣装で、フリルのついたワンピースを着ています。加えてベレー帽のようなかわいい帽子をかぶっているのがファンの間で「かわいい」と大評判なのです。これらの衣装を身に着けたぬいぐるみバッジ(通称ぬいバ)は、発売開始から数日で売り切れてしまいました。
とにかくヤミーなパレード
この世界のあいさつは「ヤミー(yummy)!」です。ヴァネロペもこの挨拶をしてくれますし、みんなで参加するダンスパートにもヤミー!のポーズがあります。以下では甘くて、かわいくて、ポップで、ヤミーなパレードの写真をご紹介したいと思います。
スモワにグルートが
現在、ディズニーランドのアトラクション「イッツアスモールワールド」では、マーベル作品『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の登場キャラクター「グルート」がいたるところに出現します。
当初はディズニーキャラクターが存在していなかった(ピノキオの人形を除けば。)このアトラクション。2018年にディズニーキャラクターを50種類追加し、今回は期間限定ではありますがマーベル作品のキャラクターも追加されました。
グルートは「ぼくはグルート(I am Groot)」しか言葉を知りません。それがアトラクション内に響き渡っているのでとってもシュールでした。でもかわいいです。ぜひ作品を(特に2作目)を観てから乗車すると100倍ほど楽しめると思います。
関連記事
外部サイト「キャステル」さんの記事です。ヴァネロペちゃんを深掘り。